事業内容
建設業
高度な技術と豊富な経験で、あらゆる建設業務を網羅
土木工事、とび・土工工事、水道施設工事など建設業務全般を行っています。企画、設計のご相談、工事に関してのお手続き、現場周辺地域への対応、アフターフォローまで一貫したサービスをご提供いたします。お客様のニーズに応え、安全で、丁寧な作業を徹底しておりますので、建設業務に関わることなら是非、弊社にお任せください。

当社の許可事業
- ・土木工事業
- ・塗装工事業
- ・とび/土木工事業
- ・水道施設工事業
- ・石工事業
- ・鋼構造物工事業
- ・舗装工事業
- ・しゅんせつ工事業
- ・解体工事業
産業廃棄物収集運搬業
自然環境を守り、安全で効率的に
2017年より産業廃棄物の収集運搬業を開始いたしました。産業廃棄物を安全且つ効率的に処理し、新しいエネルギーに再生することで、便利で快適な暮らしと、自然環境の両方を守ることができます。
限りある資源を守るために自分たちの仕事に責任を持ち、環境負荷低減に貢献できるように努めていく所存でございます。また産業廃棄物処理については、法律で事前に契約書を締結することが定められています。法律に則った契約書を準備させていただきますので、事前にご相談お願いします。書面内容をご確認の上、契約締結となります。

リサイクルフロー
排出事業者
ダイニ工業
中間処理施設
回収可能品目
- ・金属くず
- ・木くず
- ・ガラスくず
- ・廃プラスチック類
- ・紙くず
- ・繊維くず
- ・ゴムくず
- ・がれき類(積替保管)
産業廃棄物中間処理・リサイクル
ムダをなくし、資源を守りたい
建設現場や解体現場から排出される廃棄物で、木くず、紙くず、廃プラスチック、金属くずなど様々な種類の廃棄物が混ざり合った建設混合廃棄物の中間処理並びにリサイクルを行っています。
これらの混合廃棄物は、混ざり合っている全ての廃棄物を処理する許可が必要であり、技術や経験がなくては扱えません。弊社なら、環境に配慮した分別、処理を行い、出来る限り埋立てせずにリサイクルしています。

リサイクルフロー
受入れ
選 別
破 砕
圧 縮
マテリアル
リサイクル
受け入れについて
弊社では、木くず・廃プラスチック等の産業廃棄物(産廃)のお客様による持込(受入れ)を行っております。是非ご利用ください。

お取引の流れ
お電話・FAX・メールでのお問い合わせ
まずはお電話・FAX・メールでお問い合わせ下さい。
ホームページからのお問い合わせは、こちらのお問い合わせフォームをご利用下さい。
確認させて頂きましたら、担当者より折り返しご連絡させて頂きます。
お見積り
お問い合わせ頂いた内容について、お見積りいたします。
ご契約・お引き受け
お見積り後にご依頼いただきましたら契約書を作成し締結します。
弊社にて契約書を作成いたしますのでご印鑑をご持参頂くか、契約書持参の場合は必ずご捺印いただいた契約書をご持参下さい。
マニフェストの発行
契約の締結がすみましたら、廃棄物をお持込頂く際は必ずマニフェストの発行をお願いします。ご用意がない場合は弊社で用意させて頂き、別途料金(1枚50円税抜)を頂戴いたします。
※搬入時の手順及び注意事項は別紙参照
処理完了の連絡
収集運搬・処分の完了ごとにマニフェストの返送を行い、最終処分完了報告により全て完了となります。
-
岸和田リサイクルセンター
【受入れ場所】〒596-0011 大阪府岸和田市木材町8-1
【電話番号】072-479-4320
【受 付 時 間】8:00~17:00(日・祝休) -
受入可能品目
- ・金属くず
- ・木くず
- ・ガラスくず
- ・廃プラスチック類
- ・紙くず
- ・繊維くず
- ・ゴムくず
- ・がれき類(積替保管)
管路施設清掃及び調査業務
プロの技でトラブルを回避
自走式モニター車等による管路施設の異常箇所の早期発見や閉塞等によるリスク回避を行うための点検・調査業務や、高圧洗浄車等により管路内の堆積した土砂を除去し、下水道管路の機能回復を図る清掃業務を行っております。また緊急対応も行っており、お客様のニーズに応え、安全で、丁寧な作業を徹底しておりますので、管路施設清掃及び調査業務にかかわる事なら是非、弊社にお任せください。



対応エリア
-
- 大 阪
兵 庫
三 重 - 京 都
和歌山
奈 良
- 大 阪
-